今年一年を振り返る(前編)

なんか久しぶりに書くんで緊張するんですが、皆様どうもご無沙汰しております。
いやー、音楽ブログのほうはちゃんと毎週更新して、我ながら頑張ってると思うんですが、こっちのほうはすっかり放置してて、年明けに一回前年の総決算をした以外は、二回病状の報告をしただけという体たらくでして、本当に申し訳ないというか何と言うか。
まあ皆さんツイッターなどに主戦場を移しているみたいでして、更新を続けているブログも少ないようですから、そんなに恐縮する必要もないのかもしれませんけど、やはり短文しか書けないツイッターではなく、ブログでガッツリと書くべきこともあったにはあったんですよ。でも面倒くさくて結局書かずじまいだったというのは、怠慢の謗りを免れないのかな、という気もしております。
というわけで、今回はその点の反省を踏まえつつ自分なりに今年を振り返り、がっつり1年分書いてみようかな、なんて思います。まあ仕事も一段落してだいぶ楽になったんで、リハビリがてらに頑張ってみようかなという感じですので、まったりと読んで頂ければ何よりです。


今年はアイドル関係について言えば、一言「さらに進行する在宅化」でしょうか。
去年は一気に在宅化して、今まで年30回現場に通っていたのが一気に10回にまで減ったんですが、今年はさらにその傾向が進んで、たったの5回になってしまいました。
それも全部乃木坂(2月の幕張メッセ、5月のプリンシパル、9月の個別握手会、10月の代々木第一体育館、12月の日本武道館)ですから、まるで専ヲタみたいです。本当は可愛い子なら誰でも好きなのに。
原因としてはとにかく金がなかったことですね。去年の夏くらいから体調を崩していたんですが、1月頃からそれがさらに悪化して、夏くらいまでは半分無職みたいになってましたし、今も出勤に制限がかかっていてフルタイムでは仕事をしてないので、収入が本当に少ないんですよ。
しかもその少ない収入の大半は治療費に消えるわけでして、そりゃ現場に行けなくなるよね、って感じなんです。
ただ昨年までは現場に行きたいという気持ちが強くて、現実とのギャップに気持ちが引き裂かれそうになることも多かったんですが、今年は加齢のせいなのか現場に行くこと自体を億劫に感じるようになってきたので、葛藤は少なくなりましたけど。
これが良いことなのか悪いことなのかは分かりませんけど、少なくとも精神的に辛くはなかったので、まあそれだけは不幸中の幸いと言うか何と言うか。
あと家にいる時間が長かった分、CSやネット配信や動画サイトでやたらといろんなアイドルを楽しむようにはなりました。かつて鬱で休職したとき、家に引き篭もっていたためやたらとアニメに詳しくなった時期があったんですが、今もそれに近い状態ですね。
基本的に地下気質には乏しいみたいで、マイナーへと進む傾向はあまりないんですが、それでもかなりのアイドルを広く浅く観たり聴いたりしていたので、年齢の割には結構詳しくなってしまいました。
聴いただけだったら300グループくらいはいったんじゃないでしょうか。これはネット時代の恩恵ですかね。おかげで守備範囲は穴だらけではあるもののいろんな音を楽しむことができて、退屈はしなかったですよ。
最近はローカルアイドルとかでも侮れない音を出している、ということが知れただけでも収穫でした。やっぱり知らないよりは知ってたほうがいい、というのが僕の基本的なスタンスなんで。
というわけで、確実に世界は広がった1年でしたね。まあお金はほとんど落としていないので、アイドルの皆さんからしてみれば一番嫌なタイプのヲタなんでしょうけど。


せっかくなので今年の5大ニュース(アイドル関係)というのも挙げてみましょうか。といってもボケが始まっているのか、ろくに何が起きたか覚えてないんですが。


1.峯岸みなみ坊主事件


これはアイドルを見ていて久しぶりに不愉快になった事件でしたね。そのせいか今でも覚えています。
もしこれを自分の意志でやったんなら短慮過ぎますし、「この子って自分のことしか考えてないんだな」という印象だけが残りました。公式チャンネルでこれを流した運営に対しても、刺激の求めすぎで麻痺してるんじゃないのって不信感が流れましたね。
正直これは再起不能になるレベルのダメージかと思ったんですが、今では普通にテレビでネタにしてますし、峯岸も研究生で結成された新生チーム4のリーダーとして、しっかりまとめていて再評価されているんですからすごいです。芸能界の荒波を渡っていくには、これくらいメンタルがタフじゃないとやっていけないんでしょうね。


2.指原、AKB総選挙で1位


処女厨ざまあ」ととりあえず思いました。僕はアイドルの恋愛とか何とも思わない人なんで(さすがに不倫とか枕営業レベルになると引くけど)。
しかし最初に見た時は「なんだこのブス」としか思わなかったのに、今やこの巨大グループのトップの一人ですし、いろいろ見ていてもメンタルが強靭でコミュ力が半端なく、どう考えても俺より仕事できるだろうななんて考えちゃって、ひたすら感心してます。この子には負けたって感じですかね。


3.大箱ラッシュ


48グループやももクロあたりは前から大きいところでやってましたけど、今年はベリキュー東京女子流スパガ9nineが武道館、乃木坂が武道館と代々木と幕張メッセエビ中SSAと、いろいろなところがどんどん動員力を伸ばしていった印象があります。
来年はE-girlsがアリーナツアーやるそうですし、BABYMETAL(2DAYS)やチームしゃちほこも武道館、乃木坂も横浜アリーナが決まっています。確実にアイドルを観に行く人は増えているわけで、文化として着実に根付きつつあるのかなと、ちょっと嬉しくなってきたりもしていますね。


4.熊井ちゃんが20歳に


あーもう20歳か。月日が経つのは早いものだな。
僕が彼女目当てでこの世界に入った時、まだ熊井ちゃんは11歳でしたから(ロリコンというツッコミはなしで。今は更生してます)、それを思うと感慨深いものがありますね。
熊井ちゃんに関しては殿堂入りという扱いで、テレビで見る機会もあまりないせいか、すっかり遠くなっちゃったんですが、たまにトークを聴くと本質的なところでは全然変わってなくて、安心するような不安になるような妙な気分になります。


5.モーニング娘。来年「モーニング娘。'14」に改名


これは今年で一番ウケたニュース。
名前に西暦が入るのは、セルジオ・メンデス&ブラジル'66とかこおろぎ'73とかGメン'75とか1986オメガトライブとか1999少女隊とか東京ヴェルディ1969とかシャルケ04とかみたいで笑えますが、「ワンフォー」と呼ばせるというのがまたツボに入っちゃって。
それと毎年改名するというのも、直木三十五みたいでまた笑えます。あとイギリスにスピッツ(『ロビンソン』とかのスピッツとは違う)というバンドがあって、毎年名前を変えるという謎のコンセプトで有名でした。僕が把握しているだけでもスピッツスピッツオイル→スピッツエナジー→アスレティコ・スピッツ'80→スピッツレス→スピッツセクシャル→スピッツヴィジョン→スピッツマス→スピッツエナジー2000と変えていて(さすがに面倒くさくなったのか、今はスピッツで定着していますけど)、それを思い出しましたね。もしかしてつんくはこれをパクったのか(ないない)。
それにしても中途半端な改名ですよね。改名と言うより改称ですし。なんつーか定着してしまったイメージを払拭して新路線を打ち出したいけど、かと言って看板の恩恵は捨てられないから、折衷案でこの名前に落ち着いたって実情が透けて見えるようです。
個人的には「モーニング娘。」という看板に愛着がないので、いっそのこと思い切ってまったく違う名前に変えちゃったら、と思わなくもないんですけどね。名前だけで古いイメージがつくのは避けられないですし、絶対昔と比べられるので余計な苦労が多くなりますから。これを言うとヲタは「モーニング娘。は歴史が…」みたいにぐずぐず言うんですけど、ヲタ以外の人にとってはそんなの関係ないですし。
まあ名前を本当にまるっきり変えちゃったら、看板のおかげでありつけるおこぼれがみんななくなっちゃいますから、これがもっとも現実的な改名なんでしょうけどね。一番現実的なのは改名しないことだと思いますけど、話題作りのために事務所がない頭を必死に絞って考えた結果がこれだと考えると、無碍に否定するのも悪い気もしますし。
全盛期のイメージと戦わなくちゃいけないですから、今のメンバーは大変だなあと同情します。老舗ならではの悩みですよね。あ、同情してるのはメンバーに対してだけで、事務所や会長は嫌いなのですけどね。二度と関わりたくないと思うくらい。
あとプロデューサーに関しては別に嫌いではないです。ツイッターやブログとか読んでで、「感覚だけでしか動けない人で、あまり頭は良くないんだろうな」「裸の王様」と思うくらいで。


そして今回は特別企画として、自分がよく聴いていた曲をピックアップして紹介してみたいと思います(アイドル楽曲大賞と同じく、12年12月から13年11月までのリリースが対象)。
本当は20曲くらいに絞るつもりだったんですが、あまりにもいろんなものを聴き過ぎているせいか、とてもじゃないけど絞りきれなくて、結局70曲くらいになっちゃいました。
おかげで3回に分けて書くことになっちゃいましたからね。正直年の瀬に何やってんだって感じですが、それだけ充実していたとポジティブに考えておきましょう。
まあこれだけ動画を羅列しても、観てもらえるとは思ってないんですけど、あとで資料として自分の役には立つと思うので、まあいいかなって思ってます。
僕は楽曲派(笑)なんて高尚な存在ではないので、音楽性とかクオリティとかどうでもよく、ただひたすら自分の快感原則に従ったチョイスになっております。
それどころかネタとして気に入ったとか、MVがエロいとか、そういう音楽とは何にも関係ないレベルで選んだものすらあります。あとヲタだから乃木坂がやたら多い(笑)。
あと前に「可愛いのは最低限の前提で、そこを踏まえたうえでしかも曲も良くないと自分は気に入りませんよ」って書いたんですけど、そのへんは多少宗旨替えしてます。無論ルックスが良いことに越したことはありませんけど、曲は曲として単体で評価するようにはなってます。
それと楽曲派みたいなウザい薀蓄を垂れることはしませんけど、ただ動画を貼るだけではさすがに味気ないので、簡単な解説と感想は付け加えておきますね。
まあ暇で暇でどうしようもない時にでも、ちょこちょこ観て頂ければ何よりです。こんなの一気に全部観るの、俺でも不可能ですし。
じゃ、とりあえず今日は20曲(追記:確かめ直してみたら21曲ありました。もはやろくに数も数えられなくなったか)いきます。




とりあえずあいうえお順に紹介させて頂きます。


アイドリング!!! - さくらサンキュー


個人的にアイドリング!!!はとりあえず相撲取ってればそれでいい、という感じなんですが、この曲は好きでしたね。
サビのちょっと儚い感じとかがしっかり桜ソングしていて、予想以上に正統派です。なかなか良いですよ。
それにしてもまいぷる遠藤舞)が辞めちゃうのが寂しいなあ。さすがに最近トウが立った感じはありましたけど、昔写真集買ったり握手会行ったりしたくらいには好きだったんで。


アイドリングNEO - mero mero


アイドリングの5期生加入は、メンバー選出投票権つきでシングル買わせておいて、出来レースを疑わせる選出&投票結果を一切発表しないという、ハロプロ国民投票も裸足で逃げ出す暴挙をしでかしたため、なんかなあって思ってたんですけど、NEO期加入で個人的にはかなり盛り返した感がありますね。
そしてNEO期5人に先輩メンバーの伊藤祐奈後藤郁を加え、アイドリングNEOとしてデビュー、本体と同時にCDをリリースして、その売り上げを競うという面白い試みをしたのです。
まあこれは思ったほどの相乗効果をもたらさなかったのですが、佐藤麗奈ちゃんが可愛いので問題なし。あと古橋舞悠ちゃんも割と好き。
というわけで曲の感想が置いてきぼりになりましたが、結構良いと思いますよ。ちなみに作詞作曲はSPEEDで有名なあの伊秩弘将です。


アップアップガールズ(仮) - チョッパー☆チョッパー


聴いていて非常に高まる高速アッパーチューン。
アプガは陰ながら応援してるんですが、さすがに最近はシングル乱発し過ぎで、印象が散漫になってきている気がします。
いろいろ戦略もあってのことなんでしょうけど、個人的にはもう少し一曲一曲を大事にしていってほしいな、と思います。


E-girls - ごめんなさいのKissing You


E-girlsってアイドルなのかどうかよく分からないんですが、前にTIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)にも出てましたし、番組もASAYANのフォーマットを踏襲しているところがあったので、まあいいかな。
この曲は(てかこの人たちの曲はみんなそうだけど)とにかく馴染みやすくキャッチー。あとテレビでも何回か観たけどとにかく華があります。
個人的にはあのDreamの4人が、芸能人フットサルに参加したり路上ライブしたり事務所をクビになったりと辛酸を舐めつつも、ここまで這い上がってきたことが感慨深いです。路上ライブの映像とか本当に悲惨で、とてもじゃないけど見てられなかったですからね。
この4人に関しては道重さゆみより芸歴長いですから、本当に苦労が報われてよかったなって感じです。E-girlsは選抜制なんですが、紅白の初出場者の会見で、Dreamの4人を揃えて出してあげたLDHは粋だなあ、と感心しました。


伊藤万理華 - まりっか'17(セブンのティーン)


これは乃木坂46の『君の名は希望』の映像特典として入っていた、伊藤万理華の個人PVの中で歌ってる曲ですね。
別に推しじゃないんですけど、妙に耳に残っちゃったんで、特別に入れました。つべの公式で公開されている個人PVの中では再生回数トップですから、僕と同じような人が多いんでしょうね。
ゆるくてへにゃっとした脱力感がいい感じですが、歌ってるところは何気に生歌一発撮りなのはたいしたものです。あと後半の白熊バージョンダンスは全部本人のアドリブだとか。


AKB48 - 恋するフォーチュンクッキー


AKB48のシングルのピークは2010年くらいまでだと思っていて、特に今年前半は方向性が迷走して駄曲が多かったんですが、この曲でその停滞ぶりを一気に吹き飛ばしましたね。
一聴して「スリー・ディグリーズみたいだな」と思ったら、近田春夫も同じこと書いてて、やっぱりおっさんには懐かしいんだなと、変に感心した記憶があります。
まああまりみんなが褒めるので、逆に怖くなって褒め辛かったというのはあるんですけどね。何しろアジカンやホルモンのメンバーとか宇川直宏とかまで褒めてるんですから、何かの陰謀かと思ってかえって身構えちゃいましたよ(笑)
誰にでも真似できるような簡単な振り付けにして(これに関してはパパイヤ鈴木の功績も大きい)、地方自治体とか会社とかいろんな人たちに踊ってもらい、それを動画にアップするという戦略も上手いなと感心しました。


AKB48 [てんとうむChu!] - 君だけにChu!Chu!Chu!


岡田奈々小嶋真子西野未姫AKB48)、北川綾巴SKE48)、渋谷凪咲NMB48)、田島芽瑠朝長美桜HKT48)という、各グループの若手ホープを集めたユニット。このメンバーとリリー・フランキーで『女子高警察』というミニドラマもやってます。
余談ですが『女子高警察』は僕のお邪魔させてもらっている界隈のそのまた一部で、局地的に大流行してます。先日の飲み会でも「生の中(ジョッキ)」「酎ハイ」という言葉が出るたびに「Chu? Chu? Chu!Chu!Chu!」ってやってましたから。
メンバーの中で気になってるのは凪咲ちゃんと未姫ちゃんですかね。幾人かのステマがすごいので(笑)
まあそれはそれとして、この曲はフレッシュな若さはじけるキュートなナンバーでお気に入りです。でも今くらいのキャリアの子じゃないと歌っても魅力が出ないくらい、歌う人を選ぶんじゃないかとも思います。


HKT48 - 初恋バタフライ


48グループにはありがちな曲と言ってしまえばそうなんですが、普通に良い曲だと思いますよ。
やっぱり平均年齢が低いせいか声が若い気がします。AKB系はあまり年齢が低いと人気が頭打ちになる傾向があるので、このへんは諸刃の剣になるかもしれませんけど、個人的には別に気にならないですね。守備範囲広いので。
これからは何らかの形でロリ以外の差別化を図ることが課題なんじゃないかな、と思いますけど、それは俺の考えることじゃないですし、冠番組は面白いのでまあいいかなと。


SKE48 - チョコの奴隷


クラシックなディスコ風味のバレンタインソング。
かつての『バンザイVenus』『オキドキ』あたりと比べるとこじんまりとした感が否めないのは事実ですが、これはこれで悪くないですよ。


NMB48 - カモネギックス


最初は妙な曲と思ったんですけど、「カァモォがぁネェギィしょってぇウェルカムウェルカムウェルカム」というドアホウな歌詞のインパクトだけはすごくて、何度か聴いているうちに嵌りました。
EDMっぽいアレンジに、インチキ臭い和風な感じを混ぜてくるところが、独特の味を出しています。さすがに毎回こんなのじゃきついですけど、たまにはいいかなと思いますよ。


・Especia - ミッドナイトConfusion


大阪の地方アイドル。「Especiaいいよ」って話はずっと聞いてたんで、最近になってようやく聴いてみたんですが、確かに良いですね。
80年代によくあった、ニューウェーブの洗礼を受けたポップスを想起させるアレンジは僕好みです。ところどころ全盛期のプリンスっぽいところもあって、好きだなあ。


大森靖子 - ミッドナイト清純異性交遊


ガチのハロヲタとして有名なシンガーソングライター。この人もアイドルという気はしないんですが、TIFにも出てましたし、アイドル大賞にもノミネートされていたのでまあいいか。
「ラララのピピピ」とか「一生道重」Tシャツとか橋本愛&蒼波純とか、ガジェット満載のMVがとにかく印象に残りますけど、曲も良いですよ。
ちなみにこの曲が入ったアルバム『絶対少女』は、プロデュースがカーネーション直枝政広、ゲストにソウル・フラワー・ユニオン奥野真哉レピッシュのtatsuらが参加していて、その名前を見ただけで買いたくなりました。


おはガールちゅ! ちゅ! ちゅ! - 夢ふうせん


おはスタ限定のユニットのラストシングル。来年3月で最後になると思うと寂しいです。
おはガールちゅ! ちゅ! ちゅ!は『こいしょ!』を超える曲がなかなか出ないんですけど、この曲もなかなか好きですね。聴いてて元気が出ます。
メンバーはみんな可愛いですが、特に平祐奈ちゃん(平愛梨の妹)は抜群の素材だと思うので、来年以降の活躍にも期待しています。


柏木由紀 - 口移しのチョコレート


これはAKBkのチームB公演で、柏木由紀多田愛佳平嶋夏海のユニットで歌っていた曲を、シングルのカップリングとして柏木一人でセルフカバーしたものですね。
2010年に劇場で生で観て、その歌詞のエロさと艶っぽさが気に入っていたんですよ。『アイドルの夜明け』公演では一番好きな曲だったかも。
三人で歌ってたのを一人で歌うわけですから、当然違和感もあるんですけど、やっぱり昔を思い出してしまうほうが大きいですね。懐古厨。


キャラメル☆リボン - スタートリボン


大阪の3人組アイドル。
曲もジャケットもド直球にアイドルしていて、逆に入り辛いところが無きにしも非ずですが、曲自体ははずれがありません。
「MV風ただの思い出ビデオ」と銘打たれたMVも、個人的には好きですね。いや、本当に単なる思い出ビデオなんですが。


きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん


前にも書きましたけど、きゃりーさん好きですよ。アイドルなのかどうかは知りませんけど。
この人の曲は妙に中毒性があって、すぐに口ずさめるようになっちゃうんですよね。そのへんは中田ヤスタカも狙ってるんですかね。
外国人が日本と言われて連想しそうな似非オリエンタルな曲調と、オクターブベースを駆使したサウンドも好きです。


℃-ute [矢島舞美] - 雨


℃-uteは今年刺さる曲が全然なかったなあ、という印象。ベリキューは固定ファンを確保していてそいつらが何でも買ってくれるから、優先順位が低いのかと邪推してしまうくらい。
でも何も選ばないのも舞美ちゃんに申し訳ないので、これをチョイスしました。彼女に対する愛の表出ですね。
カバーとしては無難な出来としか言いようがないんですが、舞美ちゃんソロというだけでも個人的には千金の価値はあるので。MVも舞美ちゃんオンリーで最高です。顔面映してるだけですが。


クルミクロニクル - 輝け空色少女


名前を聞いた時にはアイドルグループだと思ってたんですが、実はソロでした。
ガールズエレクトロというのはPerfume以降たくさん出てきたんですが、ソロでそれやってる人はあんまりいないんじゃないかな。
上品過ぎて地味になっちゃうきらいはありますけど、いい曲だと思います。僕は好き。


KOBerries♪ - 流星☆トランジスタ


名前で分かるとおり神戸の地方アイドル。
ちょいアニソンっぽい気もしないでもないですが、メロディーはとてもいいと思います。
何よりアイドルらしくキラキラしているのが、素晴らしいんじゃないでしょうか。


さくら学院 - My Graduation Toss


今はあまりロリコンじゃないので、さくら学院は好きだけど推すには至ってない状況です。
でもこの曲は好きですね。卒業ソングでしかもバンドをモチーフにしてますが、同系のAKB48の『GIVE ME FIVE!』よりしっくりくる部分ありますから。まああれはMVがクソ長過ぎて腹立てたってのもありますけど。
また三吉彩花松井愛莉みたいな、大人びた長身の子が入ってくれないかなあ。そうしたら推せるのに。


・さんみゅ〜 - そっと、ぎゅっと、もっと、ずっと


老舗サンミュージックが、松田聖子酒井法子の夢をもう一度とばかり、相澤会長の肝煎りでデビューさせたアイドルグループ。
いきなりデビューシングルが岡田有希子の『くちびるNetwork』のカバーで、また縁起でもないと当時思ったものですが、祟りでもあったのかセールスは伸び悩みメンバーも抜け会長も亡くなるなど、いろいろ大変みたいです。
でも『くちびるNetwork』のカップリングであるこの曲はいいと思いますよ。おっさんなら分かる古き良き80年代アイドルポップス。まあレトロな感じって言われれば否定できませんが。


とりあえず今日は夜勤のため寝なくてはいけないのでここまで。続きは明日帰ってきてから書きます。
呆れてなければまた読んで頂けると何よりです。まあ書いてる本人も呆れているので、読んでいるほうが呆れてないわけないんですけど。