二人で行く秋祭り

熱も昨日夕刻には下がったし、朝には雨も止んだので、今日は葛西臨海公園AKB48秋祭りに行ってきた。
友達のFくん(元ハロヲタ)がAKB現場に行くのは初めてなので、案内役代わりとしてこっちを誘ってくれたので行けた。一人で野外は嫌だなと思ってこれはスルーしてたから、参戦できることになってラッキーはラッキーだった。
彼に言わせるともともとテレビで観て興味があったうえ、とにかくオクが予想以上に安くて、ならこの際一回どんなものか見てみようかと思ったんだとか。
なんでもマジで暴落祭りだったらしくて(特にカラオケ大会)、こっちがびっくりするくらいリーズナブルな値段で譲ってくれたんだけど、こんな調子で大丈夫なのかAKB。
それでも昨日の時点では、体調もいまひとつだし天気も悪いしでキャンセルするつもりだったんだけど、念のために用意だけはしておいてよかった。
終わったあとは話をしつつ飯食ってから帰宅した。せっかくなので、気がついたことをいくつか書き留めておく。




※カラオケ大会(昼の部)

・完全な内輪向けのイベントだと思ってたんだけど、結構客はいた。こういういかにもゆるそうなイベントでも集まるんだから、今はとにかくバブル絶頂期なんだなって感じ。
・MCはイジリー岡田。めちゃめちゃ司会がうまかった。「午前中に俺を呼ぶなよ」と言ってて、確かにと思った。
・AKBに足を踏み入れてもう1年半くらい経つが、明らかな生歌を聴いたのはミュージカル以来。
・持ち歌、ハロプロ、アニソン、J-POP、演歌などバラエティに富んだ選曲だったけど、セトリは正直昨日のほうが面白かったかも。
・イベでハロ曲を歌うのは前にもあったが、今回『雪/愛×あなた≧好き』を選曲したのは驚いた。これはハロヲタでも知らない人結構いるでしょ。実は僕も知らなくてFくんに教えてもらったんだが(苦笑)
 歌ったゆきりんこじはるみいちゃんは本当にハロ好きなんだなと感心。そして興奮して審査員席から
 「ハロプロ最高!高橋愛最高!」
 と叫んでいたさっしーがガチヲタ丸出しで笑えた。
・基本的にハロ曲のときは、歌ってる本人たちはやたらと楽しそうなのだが、若い客は全然知らないらしくてポカンとしていた。ハロ曲で盛り上がってるのは周囲では僕とFくんくらいで肩身が狭かった。
・持ち歌以外の曲を列記すると
   GO! GO! Heaven(SPEED)
   secret base 〜君がくれたもの〜(ZONE)
   ハッピーマテリアル(アニメ『魔法先生ネギま!』)
   ミニモニ。じゃんけんぴょん!(ミニモニ。
   となりのトトロ(アニメ『となりのトトロ』)
   大漁祭り(さくらまや
   睡蓮花湘南乃風
   愛のうた(倖田來未
   さくらんぼ(大塚愛
   One Night Carnival氣志團
   君のためにできることGACKT
   桃色片想い松浦亜弥
   天城越え石川さゆり
   雪/愛×あなた≧好き(高橋愛 with MC GAKI
   Choo Choo TRAINEXILE
   みんな空の下(絢香
 僕はいくつか知らない曲があった(湘南乃風に至っては曲を一度も聴いたことがない)のだが、同行のFくんがJ-POPに詳しくて助かった。逆に『ハッピーマテリアル』は普通に知っててあきれられたけど。
・アニソン『ハッピーマテリアル』にはやっぱりまゆゆがいた。まゆゆらぶたんたなみんなかやんのヲタ4でコスプレして歌ったのだが、特にまゆゆ
 「今日のコスプレももちろん自前です」
 とめちゃめちゃテンション高かった。つーかやる気出しすぎ。ブログによると昨日も自前コスプレだったらしい。
・個人的に一番面白かったのは、ノースリーブスが氣志團のコスプレをして、『One Night Carnival』を歌ったところ。EXILEのときもあっちゃんともちんともーみがコスプレしてた。
・歌が一番上手いと思ったのは、絢香の『みんな空の下』を歌った増田有華。別格だった。他に上手いと思ったのは石川さゆりの『天城越え』を歌った岩佐美咲。どっちも人気のあるメンバーとは言えないのがアイドルの難しいところ。
・一番好きな歌声はこじはる。僕の感覚からするとかなり魅力的な声。歌自体も結構上手いし何気に声量もかなりあって、天然っぽいキャラとは裏腹に相当なポテンシャルを秘めてる気がする。まあ贔屓目かもしれないが。
・曲の合間合間には一発芸大会があった。特に印象に残ったのは松井咲子の後ろ向きでピアノを演奏するやつ。さすが音大生と思ったが、よく考えてみると音大は関係ない。
・「AKB48国勢調査」というアンケートコーナーがあったのだが、「秋元Pは自分の魅力を活かしきれていない」という質問に20人も「はい」と答えていたのには笑った。
・昨日は研究生が焼きそばなどの売り子をやったのだが、今日はやってなくてFくんが憤慨していた。結構話ができたらしいので、僕も内心残念だったw
・会社の慰安旅行でのOLの余興みたいなぐだぐだな内容だったが、最初からそういうもんだと思っていたせいかなかなか楽しめた。
・Fくんはみゃおが気に入ったらしい。こっちにレスくれたとかうるさかった。


※コンサート(夜の部)

・カラオケ大会よりぐっと客が増えた。まああれは余興みたいなものだから当然だが。
・場所が悪くてステージがよく見えなかった。でもモニターはなんとか見えたので、ひたすらそっちを凝視。
・前半は新チーム編成になってからの公演曲が多かったので、半分以上わからなかった。
・基本的にもう疲れてたので、見ているこっちはやたらテンションが低かった。早く終わって飯食いに行きたかった。
・アンコールがなかなか始まらなかったため、待ちきれなくて帰る客が結構いた。
・11期研究生お披露目。10人いたけど基本的にレベルは高かったように思えた。ただ正直上が詰まっていて昇格させる余地がないのに、これ以上入れてどうするんだろうとは思ったが。
 一人どこかで見た顔がいるなと思ったら、昔昇格辞退して辞めた子がまた入ってた。
・来年1月にAKBのドキュメンタリー映画公開。監督は岩井俊二。『桜の栞』のPVは期待させるだけさせといてつまんなかったので、今回は頑張ってほしい。観には行かないけど。
えれぴょんの代わりに横山由依昇格。握手会でも人気高いし真面目な努力家らしいし京都弁が可愛いし、まあ順当か。
・とにかく最後まで見て、ほうほうのていで脱出。疲れた。


※その他

・とにかく基本的に若い人はマナーが悪かった。特にゴミは捨て放題。
・仮設トイレがとにかく少ない。前日から水抜きしておいて正解。
・運営の仕切りは相変わらず悪い。あちこちで混乱していた。
・消防署員や警官がやたらと巡回していた。まあ当然か。
・MIXはもう慣れたけど、明らかに合わないと思われる曲でも打とうとするのはやめてほしい。
・昨日の雨のせいでぬかるみがひどく、昼頃から晴れたせいで蒸し暑く、虫(特に羽蟻)も結構いるなどなかなかハードな現場だった。


総合すると、面白かったけどとにかく疲れた。やっぱり野外はキツイな。
昨日も晴れてたら、間違いなく寝っころがってモニターで鑑賞してたんだけど。
つーかもうコンサートは椅子のあるところ以外は無理!
やっぱり僕には握手会程度が体力的に合っているのかもしれない、と痛感した一日だった。
ただFくんは最後までずっと元気でテンションも高く、内容的にも満足していたので、飲み屋では話が盛り上がったのが救い。


明日は丸1日寝るつもり。あとF1見てないから、CSで放送されるやつを見る予定。