去年気に入ったアイドル曲(中編-2)

去年気に入ったアイドル曲の保管庫です。





乃木坂46 - 制服のマネキン


作詞:秋元康 / 作曲:杉山勝彦 / 編曲:百石元
アイドルの恋愛禁止に真っ向から切り込んだような秋元康らしい歌詞の1曲。
初期のAKBではわりかしこんな感じの制服の裏側的な曲はありました(『制服が邪魔をする』とか)けど、曲調はテクノを導入して現代的で洗練された仕上がりになっています。
前3作とはイメージが違うので賛否両論でしたが、個人的には新境地という感じで好きです。ダンスは最初武富士のCMかと思いましたが、今はシュールな感じで気に入ってます。


乃木坂46 - 指望遠鏡


作詞:秋元康 / 作曲:北室龍馬 / 編曲:木村有希
アニメ『マギ』とのタイアップということもあるのか、ストレートで爽快なポップロック
やっぱりこういう王道な曲は好きですね。聴いていてすっきりします。
あとMVもいいですね。特に地層がいい。これ言ったらおしゃむさんに「『タモリ倶楽部』的な発想ですね」と笑われちゃいましたが。それと星野みなみの魅力を余すところなく描き出しているとも思います。


乃木坂46 - 君の名は希望


作詞:秋元康 / 作曲:杉山勝彦 / 編曲:杉山勝彦 有木竜郎
この曲はとにかく歌詞が良いです。存在感が無く透明人間のようだった主人公の見ていた世界が、「君」に出逢って恋をしたことで色鮮やかに広がっていく様子を描いています。
秋元康って仕事量が多過ぎるせいかやっつけな歌詞も多いですけど、これは会心の傑作ですよ。絶対本人もそう思ってるはず。
基本的にはアイドルソングは楽しければいいと思っていて、特に秋元康のところにはそれしか求めていない面があるんですけど、そこからこういう心に響く歌詞が出てくるんですから侮れません。
歌詞、メロディー、アレンジのバランスも取れていて、心に沁みる本当に良い曲だと思います。
この手の地味な曲は48グループではカップリングに回されて、ヲタだけが「隠れた名曲」って評価するパターンがほとんどなんですけど、今回はシングル表題曲にしたわけで、その英断には敬意を表したいと思っています。



ついでにこちらも貼っておきます。
いくちゃん(生田絵梨花)がピアノを弾いています。



も一つおまけにいくちゃんが、親戚の佐久間正英氏(いくちゃんの父親と佐久間氏が従兄弟)と共演した映像も貼っておきます。
佐久間氏との共演は先日NHKの『ハロー・グッバイの日々』て放映されましたが、人間の生死、精神の強さ、執念などについていろいろ考えさせられる良い番組でした。


乃木坂46 - シャキイズム


作詞:秋元康 / 作曲・編曲:岡本健介
メガシャキ』のCMで死ぬほど聴きました。だからってわけじゃないですけど好きですね、ポップですし。
MVに『帝都物語』などで有名な嶋田久作が出てるのも、個人的にはポイントが高いです。


乃木坂46 - 13日の金曜日


作詞:秋元康 / 作曲:網本ナオノブ / 編曲:湯浅篤
タイトルの不吉さとは真逆のキラキラしたポップ。
アイドルに期待している要素が全部入っているようなナンバーで、とても耳に残ります。
MVは一般客がたくさんいる中で、突如1人出てきて踊りだし、あちこちから隠れていたメンバーが合流して踊りだすというゲリラ撮影っぽい内容で、ガチの私服を着てのダンスが楽しいです。、


乃木坂46 - ロマンティックいか焼き


作詞:秋元康 / 作曲:横健介 / 編曲:重永亮介
まあ地味っちゃ地味なんですけど、好きなんですよねこれも。
オーソドックスなアイドルサマーポップナンバーですが、ギラギラした感は皆無でひたすら爽やか。ノスタルジアを感じる曲調が良いです。


乃木坂46 - ガールズルール


作詞:秋元康 / 作曲・編曲:後藤康二
最初は「SKEの曲みたいだな」と思って違和感があったんですが、ライブで撥ねる曲ですし好きですね。
48グループ系のサマーソングのエッセンスの、一番いいところを凝縮した感じでしょうか。爽やかなガールポップです。


乃木坂46 - 世界で一番 孤独なLover


作詞:秋元康 / 作曲:河原嶺旭 / 編曲:百石元
クール系のスタイリッシュな楽曲で、これも結構気に入ってましたね。
この当時のフロント(白石麻衣橋本奈々未松村沙友里)は大人メンバーだったので、そのイメージにはピッタリだったと思います。


乃木坂46 - バレッタ


作詞:秋元康 / 作曲:サイトウヨシヒロ / 編曲:若田部誠
乃木坂では珍しい、歌謡曲っぽさの漂う異色ナンバー。
まあ変化球っちゃ変化球なんですけど、インパクトはかなりありますし、耳にも残りますので個人的には好きです。武道館で三回聴かされた時にはさすがに死にそうになりましたが。
MVは「歌詞に合ってない」とかものすごい不評だったんですが、洋楽だとそんなの当たり前なので、僕は特に気になりませんでした。むしろツッコミどころが多くて楽しいですし。


乃木坂46 - 月の大きさ


作詞:秋元康 / 作曲・編曲:古川貴浩
アニメ『NARUTO』のOPタイアップ曲。
NARUTO』は読んだことも観たこともないのでよく知らないんですが(一昨年ドイツに行ったとき、日本のマンガでは一番人気だという話は聞きました)、忍者ものということでそれに合わせてなのか曲も現代っぽくない感じですし、MVも時代劇風になってます。
歌詞は「痛みを乗り越えて強くなるんだ」みたいな感じで、ジャンプアニメのタイアップとしては正解なのでは。


乃木坂46 - そんなバカな…


作詞:秋元康 / 作曲・編曲:Akira Sunset
カップリングなのにMVが長尺で、設定も妙に凝っている一品。
とにかく堀未央奈以外のメンバーのテンションが異常に高くて、無理やり楽しい気分にさせられるはじけた内容です。
難しいところや意味深に見せようとするところは一切なく、ひたすらアッパーでバカっぽいところが好きですね。


・Party Rockets - セツナソラ


作詞:吉水孝之 / 作曲・編曲:三宅英明
仙台のアイドルグループ。DOROTHY LITTLE HAPPYの妹分みたいな感じなのかな。
ルックスだけ見ると幼そうなんですが、それに似つかわしくないくらいハードでキャッチーな音をやっていて、なかなかのお薦めです。
他にも『MIRAIE』はいいですよ。Mr.BIGエリック・マーティンが曲を書いたってのが驚きですけど。どんなコネがあったんだ。
気がかりなのはメンバーがよく減ること。最初知った時は6、7人くらいいたような記憶があるんですが、卒業が相次いで今は3人ですからね。心配です。


hy4_4yh - ティッケー大作戦〜YAVAY


作詞・作曲:江崎マサル / 編曲:高野政所
名前は「ハイパーヨーヨ」と呼びます。
ロッテルダム・テクノを思わせるサウンドとラップの融合(インドネシア発祥の高速ダンス・ミュージック「FUNKOT」の要素を取り入れたらしい)で、とにかく無闇やたらにアゲ感のある強烈な音に仕上がっています。
歌舞伎町にあるロボットレストランで撮影したMVも、妙にトランシーな感じがして素晴らしいですね。


PASSPO☆ - Growing Up


作詞:桜瓜苺 / 作曲:貧図スクワット / 編曲:貧図スクワット 河野圭
PASSPO☆は楽曲が良くて、毎回結構期待してるんですけど、これは段違いに良い作品。
インディーズ時代のシングル『Pretty Lie』の歌詞の主人公のアフターソングで、聴いていてじんと来るものがあります。楽曲も去年のトマパイなんかが取り上げても遜色ないくらい良質ですし。
メジャーデビュー曲の売り方で悪いイメージがついちゃって、今でもそれが十字架になってる感じで可哀想なんですが、もう少し評価されてほしいアイドルですね。


・ハナエ - 恋は神聖ローマ


作詞・作曲・編曲:真部脩一
この人はアイドルじゃないと思いますけど、聖☆ボナプロ学園とかhy4_4yhとかゆるめるモ!とかバニラビーンズとかとイベントやってるので、超法規的措置で入れちゃいました。
カヒミ・カリィを連想させるウィスパーボイスと、ジャジーなトラックが何か良いなっておもいます。最初聴いた時には「相対性理論みたいだな」と思ったんですが、実際元相対性理論の真部脩一がプロデュースしてるんだとか。
しかしこの人を知ったのが衛藤美彩MCの『開運音楽堂』ですし、次に観たのが若月佑美の『弁当少女』ですし、生駒ちゃんは彼女のファンですしと、何気に乃木坂との縁も深いですね。


・palet - Believe in Yourself!


作詞:伊秩弘将 / 作曲・編曲:阿久津健太郎
PASSPO☆の妹分グループですが、さらに王道系に寄った感じがします。
ここはとにかく武田紗季ちゃん(水色の子)が可愛くてね、それだけで全肯定したいですね。紗季ちゃんのイメージDVD持ってるくらいですし。
曲は紗季ちゃんをはじめとしたメンバーの可愛らしさで、60点の曲を90点に持っていった印象でしょうか。まあそれもアイドルソングの魔法だからいいんですけど


・BiS - Fly


作詞:BiS / 作曲・編曲:松隈ケンタ
BiSは何気にシングルが当たりばっかりで、秘かに注目しています。
コシノジュンコがメンバーに加入するなど、活動内容はスキャンダラスでメチャクチャなんですが、楽曲に関しては直球で勝負してくるのが潔いですね。
転調に次ぐ転調でトリッキーにしてみたりEDMに奔ってみたりする人が多い中、Aメロ→Bメロ→サビというオーソドックスな曲展開とリズム隊で、ここまでにカッコいい楽曲を作り続けているのはすごいなと単純に思います。


BiS階段 - 好き好き大好き


作詞:戸川純 / 作曲:吉川洋一郎 / 編曲:非常階段
BiSがノイズシーンの超大物、非常階段と組んで、戸川純の『好き好き大好き』をカバーした一曲。
まあ普通に雑音だと見做されるんでしょうが、僕はノイズも好きなんでこれもしっかり楽しんでました。アングラですけどね。
しかしタイムマシンで5年前の自分に会って、「非常階段がアイドルと組むんだよ」って教えても、絶対に信じなかったでしょう。そのくらい世の中は急展開で動いているってことですね。
ちなみにこれにソウル・フラワー・ユニオンも加わって、ソウルフラワーBiS階段としてライブをしたこともあるそうです。観たかった。


・BiSとDorothy Little Happy - GET YOU


作詞:BiS Dorothy Little Happy / 作曲:松隈ケンタ / 編曲:SCRAMBLES
BiSとDorothy Little Happyのコラボシングル。
どっちの良さも残ってますし、そもそも単純に曲が良いですね。
当時お互いのメンバーがビンタをし合うMVがヲタの憤激を買っていた記憶がありますが、『大声ダイアモンド』や『片思いfinally』のビンタとか知ってるんで、何を騒いでいたのかまったく理解できませんでしたっけ。


ひめキュンフルーツ缶 - キラーチューン


作詞・作曲:井上卓也 / 編曲:井上卓也 山下智輝
愛媛の地方アイドル。
最初ガリバーさんあたりがツイッターでガンガン推してて「へえ」と思ってたんですが、あっという間に全国に広まりました。
ここはロックっぽい曲調が特徴で、そういうのが好きな人にはシングル全部お薦めできるくらいなんですが、個人的にはこの曲かなあ。
曲もなんですけど、10代後半の子から見たリアルが切り取られている歌詞が、とても印象に残ります。